hatuncle007’s diary

百年先の日本を考えよう

明治維新を思う。

イメージ 1

明治維新を思う。
今年は明治150年「一身独立して一国独立す」。
当時の若き志士たちは欧米列強国のアジアへの侵攻と植民地化を目の当たりにして迫りくる国難幕藩体制のままでは夷敵から日本を守り切れないとの憂国の強い思いから半ば自己保存本能的に維新の断行に立ち上ったのではなかったかと推量しております。
明治維新から77年、即ち19458月我が国は英米露に中国等を加えた連合軍に未曽有の大敗北の一驚を喫し国家存亡の危機に晒される羽目となりましたことは周知のところです。
敗戦から73年、日本は政治経済的には一応の独立国の体をなしておりますが軍事面では今猶米軍の占領状態に置かれたままで沖縄、横田、岩国等の広大な空域は元より日本全土が米軍の管制下にあるため基地に係わる事件事故は治外法権の裡に置かれたままと云っても過言ではありません。
今日の米軍の占領体制はGHQの占領下で朝鮮戦争当時に創られたもので19537月の休戦協定以降も且つ日本国独立以降も日本の安全保障の屋台骨として巧妙に補強され国民の目には届かぬところで機能しているのです。
恐ろしいことには日米安全保障体制の実態は条約の字面ではなく所謂「密約」(朝鮮戦争以降に歴代の首相(吉田、岸、佐藤等)と米国・米軍との間で交わされた裁判権、基地権、指揮権に関するもの)とこれらを補う「裏マニュアル」に則して運用されているという事です。
更に云えばこれ等の運用がブラックボックスと云われる「日米合同委員会」(米軍7名と日本の高級官僚6名、1952年設置)に委ねられていると云う事実であります。ここまで来ると「文民統制」もへったくれもありません。果して日本は国家主権を有する民主主義国家なのでありましょうか。
若し明治維新を決行した当時の青壮年烈士が今日の日本国の在り様、殊に沖縄基地に係わる多発する事件事故等を見聞した時どんな感慨に駆られるでありましょうか。
小生は少なくとも明治の政治家には確たる矜持と誇りと国家主権の確立を志向する命を賭けた情熱が漲っていた様に思えてなりません。敗戦後73年戦後世代も人口の80%を超えた今日私たちは明治維新に倣い独立国日本としての在るべき姿を一億二千有余万の国民挙げて考え直す時期ではないかと思考している昨今であります。


姦吏を一事に軍いたし打殺日本を今一度せんたくいたし申候 

新成人おめでとうございます

謹啓
私たちは一年に一つ年を取ります。でも時には一年に二つ年を取りたいと思われたことはありませんか。そう子供のころには早く大人になりたいと思った人も可なりおられるのではないでしょうか。私も先達に「年は向かって取るものだ」とよく諭されましたがその真意がもう一つ分からず仕舞でおりましたところ何年かの後或る古老の「何事もよく考えろとの教えを守っているうちに80歳になってしまった」との話を聞き何か腑に落ちた気がしたものでした。さて待望の20歳となられました。愈々大海原へ己の船を漕ぎ出すチャンスがやってきました。このチャンスを精いっぱい生かして下さい。ご健勝ご多幸をお祈り申し上げます。謹白

p.s.
手ごろな本を二冊アップさせて頂きました。若しお気が進みましたらご一読下さい。再拝
イメージ 1
イメージ 2

笑門来福

明けましておめでとうございます

ご無沙汰続きで恐縮至極に存じます
馬齢を重ね年年歳歳気付かぬ裡に億劫を日常に引き寄せて仕舞って半ば日々茹でガエル状態に在るような気がしておりますが今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます

   本願は 何かと問わば 大拙
            上る朝日を 指さしにおり
イメージ 1

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
新しい年の始まりです
さあ、今年も是非「今年こそは」の気持ちで邁進しましょう!
このところすっかり更新無沙汰で申し訳ありません。
「今年こそは」の気持ちを大事に更新を心がけるつもりです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。イメージ 1

東日本大震災4周年追悼式

 
 
犠牲となられた数多の御魂に対し心からご冥福をお祈り申し上げますと共にご遺族の方々に衷心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。合掌。
 
イメージ 1
死者15891人 行方不明者2584人
   東日本大震災発生日時 平成23年(2011年)3月11日午後2時46分
    震源地 三陸沖 マグニチュード 9.0 津波最大波高 9.3m上
   

頑張れBABY!!赤ん坊が日本を再生する。

イメージ 2
 
 
文科省は将来の児童減少に則した小学校等の統廃合の指針を発表したそうだが何と官僚的なのであろうか。
この様にして日本の超少子高齢化は夙に予見されていたが政治は目先の育児や高齢化に目を奪われ殆ど根本的少子対策は取られて来なかった。若年人口がこのまま減り続ければ日本の将来は絶望的。出生数が激減して栄えた国は歴史上皆無だ。昨年の出生数速報では辛うじて100万人を維持した模様だがここが限界だと思う。かかる現象を進化論的にとらえる学者はさて置き政治の意思で出生数減少を止めるべきだと考える。高齢化は止められなくても「少子化」は止められると思う。
産婦人科や小児科医不足も長引くデフレ不況も元を糺せば出生数の減少に歯止めがかからないことにあったのではあるまいか。即ち我が国の出生数は1999年に120万人、2005年に110万人を割り今年には100万人をも下回ると予測されている。では何故斯くも少子化は急速に進んだのだろうか。最大の要因は小泉・竹中改革によるアメリカ型雇用制度の導入にあったと思われる。即ち従前の日本型雇用形態(終身雇用、年功序列)が前者に駆逐され労働者の将来不安が一気に拡大したことによるものと確信する。何故ならこの時期に結婚適齢期にあった団塊ジュニア世代には所謂ベビーブームが起こらなかったことだ。かかる中で幼児関連の民間産業は年々衰退し、例えば待機児童を大量に生む事態を招いて来たのではなかったか。出生数をこれ以上減らさない社会構造変革と「人口政策」こそが日本再生の王道だと思う。
自公民の大博打「アベノミクス」は遠からず深刻な副作用を齎すものと予測される。アメリカ型雇用を導入させ2000万人もの非正規社員を生む側ら大企業中心に内部留保を2百数十兆円も貯め込んでいる社会構造下でトリクルダウン等起る筈がない。「今だけ、金だけ、自分だけ」の強欲主義者を助長し、格差を拡大することはあっても底辺層の底上げは到底望めそうにも無い。中には「アベノミクス」のととの詰りはハイパーインフレーションにして膨大な国の借金をチャラにすることだなどと暴言を吐く人もいるがこれでは日本が世界恐慌の引き金を引き兼ねない。日本の再生には賭博的「アベノミクス」ではなく遠回りでも出生数の回復を例え「子供国債」をは発行してでも実現させるべきだと思う。出生数回復こそが正に「国家100年の計」と考える次第である。
 
 
イメージ 1

「浮いて、待て」

 
今から20年余も前の私的体験ですが今頃の季節になると思い出すことがある。
 
その年も月遅れの盆休みに一人で片瀬海岸へ海水浴に行った。
 
時間は午後3時も過ぎたころだったと思うがヒト泳ぎして帰ろうと思いほんの僅か沖の方へ泳ぎ
 
Uターンして砂浜に戻ろうと砂浜に向かって泳いだが泳いでも泳いでも砂浜に戻れない。
 
遂には何度も何度も波を被りガブガブと水を飲み息までが苦しくなっていた。
 
その時、頭に浮かんだのは「このままだと溺れる」、小休止しなければ・・・・・・
 
背泳ぎ態勢を取り只身体を海水に浮かせて体力の回復を待った。
 
呼吸が整ったところで砂浜に向かって泳ぎ足で立てる位置に迄辿り着いた。
 
慣れた海岸でも季節が少しでもずれれば引き潮の有り様が随分と違う様だ
 
特に「離岸流」なども起きることもあるようだから十分注意しなければならないことを
 
大袈裟に言えば体験的に認識した「死の淵からの生還」だった。
 
それ以降沖に向かっては泳がなくなった。砂浜と平行に泳ぐようになった。
 
「浮いて待て」は水難事故に遭っても生還する為の基本の基本だと思っている。
 
これから海水浴を予定されている方は「浮いて待て」の基本の前に
 
①監視員のいないところでは泳がないこと。
 
②一人では海水浴には行かないこと。
 
を厳守されることを切望する次第。